ジルケ人形(ケーセン社) 投稿日 2016年1月2日投稿者 wakaba カテゴリー幼児のおもちゃ 幼児クラスでも扱いやすい大きさで感情移入しやすいように目鼻立ちをわざと小さくしたシンプルな顔立ちをしていて子ども自身が想像力を膨らませることができる。適度な重さがあり、体の各部分の自由な動き抱き心地がよく頑丈なつくりであることも重要です。※人形は子どもたちの感情発達のために最も重要な役割を果たします。人形を大切に思う気持ちは世話遊びで養われ、自分自身や他の人を大切に思う気持ちを育てます。
バランスタワー 投稿日 2016年1月2日投稿者 wakaba カテゴリー幼児のおもちゃ 順番にピースを一つ抜いて上に積み上げるバランスゲームもできます。色が着いているので色の認識もでき、積木としても使うことができます。
すすめこぶたくん 投稿日 2016年1月2日投稿者 wakaba カテゴリー幼児のおもちゃ ボードゲームでこぶた(こま)を使って遊ぶすごろくです。追い抜くのではなく“他のこぶたに乗れる”ところが面白く、コースを自由につくる楽しさや全員でゴールすることもあり、ルールは至ってシンプルなのでみんなで楽しむことができます。また、積木としても楽しめます。
虹色のへび 投稿日 2016年1月2日投稿者 wakaba カテゴリー幼児のおもちゃ カラフルなへびを頭~しっぽまで、へびの長さで勝敗が決まるカードゲームです。実力は関係なく運だけで勝敗が決まったりもするので小さい子でも色がわかればつないでいくだけの単純なルールで楽しめます。