有明 わかば保育園 / 社会福祉法人明和会
  • わかば保育園の特長
  • 保育時間・保育料
  • 入園のご案内
  • わかば保育園概要
  • わかばブログ
わかばブログ

引き箱

投稿日 2016年1月2日投稿者 wakaba カテゴリー手作りのおもちゃ

お友だちや積木などを乗せて、引っ張って遊びます。積み荷の重さと自分の力との関係性を感じながら遊びます。

omo-020-b

カテゴリー 手作りのおもちゃ

布バック(持ち手が1つ・持ち手が2つ)

投稿日 2016年1月2日投稿者 wakaba カテゴリー手作りのおもちゃ

月齢が高い子は持ち手が2つあるものを使い、開いて物を入れ持ち手を合わせて手に持ちます。月齢が低い子にはむずかしいので、持ち手を1つにすることでストレスなく遊ぶことができます。

omo-021-b

カテゴリー 手作りのおもちゃ

ウォールポケットと絵本

投稿日 2016年1月2日投稿者 wakaba カテゴリー手作りのおもちゃ

自分のマークを貼った絵本を入れています。このように壁かけ式にすることで、出し入れの際に手や腕の発達を助けます。

omo-022-b

カテゴリー 手作りのおもちゃ

ホック・ボタン

投稿日 2016年1月2日投稿者 wakaba カテゴリー手作りのおもちゃ

機能練習遊びとして楽しみながら練習・経験していきます。長くつなげれるようになったら、輪にして首からかけたり長方形のものは腰や頭など体に巻いて見たて遊びになります。知覚や集中力の発達を助けます。

omo-025-b omo-024-b omo-023-b

カテゴリー 手作りのおもちゃ

料理材料

投稿日 2016年1月2日投稿者 wakaba カテゴリー手作りのおもちゃ

2歳児以上は材料のイメージをしやすくするために、フェルトで実物に似せて一つずつ手作りしています。これにより子どもの想像力も豊かになり、ごっこ遊びの内容もより広がります。

omo-026-b omo-027-b omo-028-b omo-029-b

カテゴリー 手作りのおもちゃ

投稿ナビゲーション

ページ1 … ページ33 ページ34 ページ35 … ページ50

最近の記事

  • バルーン搭乗体験 2021年2月9日
  • わかばの特長『0歳児の食事』 2021年1月23日
  • 1月7日 七草がゆ 2021年1月11日
  • 12月25日 クリスマス会 2020年12月28日
  • Instagramはじめました。 2020年12月20日

カテゴリー

  • わかばの庭 (13)
  • わかばの絵本棚 (4)
  • 乳児のおもちゃ (28)
  • 保育内容について (10)
  • 動画 (1)
  • 園内保育 (29)
  • 報告 (7)
  • 幼児のおもちゃ (22)
  • 手作りのおもちゃ (22)
  • 散歩・遠足 (10)
  • 未分類 (52)
  • 給食 (6)
  • 行事 (51)

アーカイブ

  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (2)
有明 わかば保育園
〒849-1207 佐賀県杵島郡白石町深浦5609番地
Google Map
E-Mail : info@ariake-wakaba.com
TEL 0954-65-3102 facebook
© 2019- Ariake Wakaba Hoikuen.
page top
  • TOP
  • わかば保育園の特長
  • 保育時間・保育料
  • 入園のご案内
  • わかば保育園概要
  • わかばブログ