玉ねぎ収穫

先日、園の畑で育てている「玉ねぎ」の収穫をおこないました。

今年は、1月の大雪などの影響からかサイズは小さめでしたが、子どもたちはとっても楽しそうに収穫していました。

IMG_6021

P1010471

P1010491

IMG_6019

IMG_6017

IMG_6025

収穫した玉ねぎは、給食の先生がカレーやスープにしてくれました。

この日は、『豚肉とナスの味噌炒め』に使用。

豚肉となすの味噌炒め
自分たちが育てた玉ねぎが使われているということで、いつもよりたくさんおかわりしていましたよ。

P1010556

P1010552

P1010550

 

4月の様子

新年度がスタートし、あっという間に5月も中旬になった気がします。

今回は、4月にご紹介しきれなかった園の様子を一部ではありますが、掲載いたします。

〈外遊びでは、たくさんお散歩にも出かけ、たくさんの春を見つけました。〉
IMG_4731

IMG_4650

IMG_4657

〈進級してお部屋の遊具も変わり、みんな意欲的に遊びました。〉

IMG_4748

IMG_4765

IMG_4702

IMG_4701

IMG_4686

IMG_4684

IMG_4680

IMG_4661

IMG_4659

IMG_4717

〈毎週月曜、すっかり子どもたちのお楽しみの日となりました体育教室〉

IMG_4691

IMG_4696

 

 

 

 

 

夏野菜植え付け

5月11日

夏野菜を育てて観察してみようということで、苗の植え付けをおこないました。

普段は苗などの資材はすべて事前に職員が準備するのですが、今回は、育てる苗を子どもたちがお店にいって選んでみようということで、年長さんとフラワーウッドさんまで。
IMG_20160511_205558

お店までは、お散歩にもちょうどいい距離、みんなで歩いて・・・。
途中、色んな発見をしたり、近所の人とお話したり、とても楽しく歩けました。

IMG_20160511_212119

IMG_20160511_212242

みんな苗の上に掲示してある写真を見ながら目的の苗を見つけていました。

IMG_20160511_205345

お店の方も、とても親切に対応してくださいました。ありがとうございます。

IMG_20160511_205633

帰りは苗をみんなで交代して持ち、協力して運びました。

 

園に無事に到着。植え付けスタート。

P1010497

P1010499

自分たちで買いに行ったという実感からか、とても丁寧に植え付けてくれていました。

P1010501

今回、初めて苗を買いに行くところから子どもたちに体験してもらいましたが、道中やお店で色々な体験をすることができました。

これから大切に育てていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

安田式雲梯(うんてい)

4月初旬のことですが、安田式雲梯の導入にあわせ、体育遊びの実践指導をしてもらいました。

安田式遊具は、幼児体育の第一人者である安田祐治先生が長年の教育実践活動の中から考案された遊具です。
体力増強や技能向上を第一の目的にせず、子ども達が様々な動線の中で遊びながら、
大いに脳神経を刺激し心と身体をたくましく育む事を目的として設計されています。

安田祐治先生について

安田式遊具は色や形など設計の随所に、子ども達の心身の発達に対する安田先生の思いが詰まっています。
私もその工夫になるほどっと感激させられました。

安田式遊具について

 

 

 

 

みんなたくさん遊んで、「がんばりまめ」つくろうね。

DSC00966

※安田式遊具は「教育用遊具」として位置づけられ、公園などには設置されていないそうです。

体育教室スタート

4月11日

外部講師による年少~年長さんを対象とした週1回の体育教室がはじまりました。

DSC00977

とっても楽しそうな子どもたち。これから毎週月曜日が楽しみになりそうです。

DSC00983

DSC01006

各クラス個別に、年齢にあった内容で指導してもらいます。

DSC00992

DSC01017

DSC01015

DSC01009

体育教室では、いろいろな運動を楽しみながら幅広く体験することで、子どもたちが『集中して聞き』、『頭で考え』、そして判断し身体を素早く動かす。運動の基本を身につけるとともに、集団運動の中でルールを守り友だちと協力し合い、『共感性』や『社会性』を身につけていってもらいたいと考えています。

私たち職員も子どもたちの発達によりよい関わりができるよう、体育教室から多くのことを学んでいきたいと思います。